alt の使い方 
'}}

ども。

ホームページを作ってる最中にHTMLの記述方法や

最初からSEOを意識した作りにするべきってよく言われると思います。

というか、意識して作れる人は作りましょう!

まずとりあえず作りたい人は、やってみるだけやってみてね(笑)

画像をたくさん使ってるホームページって多いですよね。

写真や素材なんかもそうやけども。

写真や素材をHTML言語で組み込む時には

<img>タグ(イメージタグ)を使います。

ここに画像が入りますよーってタグですね、簡単に言うと。

で、その中で一緒に使うalt って属性があります。

こんな風に使用します ↓

<img src="logo.jp" alt="●●会社のロゴ" />

表示させたい画像があれば

こうやって書いて

src=""の中を、表示したい画像名に変更します。

で、問題はその後ろ!

alt=""

オルトさんと呼んでますね。

altにはもともとその画像が何の画像かを

書いておきます。

分かりやすく!

たまーに画像がアップロードされてなかったり

して×マークになってるところとかありますよね?

そうなってても

このaltを入れておくことで、何の画像が入ってる予定やったのかが

わかるようになってます。

※画像自体がアップロードされてるので

画像が見えてくる!!なんてすごい機能じゃないから

誤解しやんように^^

何の画像かの説明文だけが表示されるんです。

ちなみにSEO対策において

このaltの中に関連するキーワードを入れておくとええよーって

いうてた時代もありました。

今は、特定キーワードの羅列を繰り返すと

スパム(迷惑ウェブサイト)と認定されちゃう危険性が高まるので

ご用心♪

・・・なんだとさ(笑)

もともとの使い方に戻して

ちゃんと見る人にわかりやすくしておくのが

一番かと思います。

<img src="logo.jp" alt="ロゴ" />

とかやと、まぁロゴはわかるけども、

どこの会社のロゴかとかわからないですよね!?

<img src="logo.jp" alt="●●会社のロゴ" />

これなら安心♪

※時代とともに、色々な書き方や使い方が出てくるのが

インターネット業界のすごいところ 兼 めんどくさいところです(笑)

今はAだと言われてても、1年後にはAAAにするのがいいんだー!!って

普通に言われたりするから

ちょっとずつ勉強したり、最新情報を取り入れるのも

またよろしいかと。