菖蒲の襲色目

菖蒲の花の色と、葉の色より若干明るめの緑がコントラストきつく
目立つ仕上がりの「菖蒲の襲色目」
かなりドぎつい色してる気もするけども。
夏の襲色の1つだそう。
弾けてますねぇ~~って言われる色合わせのようにも見えるけど
実はかなり高等なオシャレ技術かも!
日本の伝統的文様は「轡」文様
くつわ と読むそうです。シンプルやけども、バランスが大事な柄。
「くつわがた」の略語やそうです。
馬の口に咥えさせるやつ、くつわって言いますよね。
日本伝統文様は、かなり生活に身近なものがデザインの基礎になっているものが多いので、昔の生活を知る手がかりにもなって楽しい(笑)