liタグで、なぜか隙間が・・・
ども。
今日はコーディングのお話。
左メニューとかを組んでる時に
IE7の頃なんかは、liタグを使ってると
なぜか、
なぜか、
綺麗に隙間があく・・・(笑)
ものすごいビッミョーーーーな
隙間が空いている・・・
なんでえぇぇぇぇぇ!!??
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
とよく叫んだもんです。
それが今日!
久々に!!
なぜか!!!
choromeで再会しました♪
・・・やぁ(´・ω・`) ヒサシブリ
んで調べていたら
・line-heightが絡んでいるらしいってこと。
こいつを 0 にしたら確かに問題はスッキリしましたよ・・・
んでもっというと、
ネスト構造がおかしい場合にもこの現象になるらしいこと。
<li>
<a href="index.html"><img src ="aaa.jpg" /></a>
</li>
とかみたいな?
色々とやってみたら、
色んな解決策があるらしいが
私はとりあえず、、、
liタグを使わない♪って解決にしましたー(笑)
・・・ くそぅ!!!