
ども。
今日はほぼ一日アホリエ(事務所)に籠って
作業作業作業作業でした(笑)
そして思いのほか苦労してたのが、このコーディングの時によく使う
Javascriptのタブ切り替えのところ。
やり方は他の人が素晴らしくいろいろ載せてはるので割愛しますが
何回やっても、なんか画面がずれる!
ってかボタンを押したら下にリンクしてるところへちょっとガクンっっ!って下がる!
何故だ・・・・・・・・・・と
悩み、いろいろいじって
Javascriptの中身まで見て、あれじゃねーこれじゃねー・・・って
思い悩んだところ、ふっと気づいて
一瞬で解決してしまいました。
そう、ページ数に対して、
起動させるためのオブジェクトセットをするscript記述部分の
個数が合ってない(笑)
ボタンは4つしかないのに
script部分には5つあるようになっている。
のでズレる(笑)
・・・・・・・・・・・ く、、、、、、、、
くやしいぃぃぃぃ!!!!!!!!
解決したからええけども、
何回も見直して、書き直してってしたのに
一行削除で終わってもうたがな(笑)
こういうところがコーディングの醍醐味ですね(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ