クラス名のつけ方
no image

ども。

CSSを使ってコーディングをしろって言われると

どうしても構えすぎてしまう人がいるみたいです。

なんかわかる(笑)

それでもやらないともうまずいので色々組んでみるけども

パタっとSTOPしてしまったりすることがあったのが

「IDとかclassの名前ってどうやってつけるの??」 Σ(・ん・;メ)

そう、CSSだけではないけども基本的にコーディング作業に付きまとうのが

名前を付ける作業。

しかも自分だけが見るのならまだしも

複数の人間がかかわってくるような内容になってくると

あとあとでだれが見るかわからない。

誰が修正するかわからない。

要するに誰が見てもわかりやすいようにしとかなアカン!!

ってことで命名規則としてよく言うのが

「自分がその場にいなくても、ソースを見た人がなんとなーく

分かるような名前をつけとこう」

これです。

システム時代に苦労しましたんです。

なんじゃこの英語!?とか

なんじゃこのローマ字内容!??とか。

まぁ、今もHTML+CSSの時に

どこで使われてるのか全く予想できへん名前がついてると

半泣きになります。

※だからといって私がすごい綺麗な名前をつけるかというと

それはまた違う。

パンくずのところに使うクラス名に「.kuzu」ってつけて

デザイナーに大爆笑されました。

分かりやすいかと。。。

┌(。Д。)┐ あはは♪

でも、だれが見ても大体わかるってのは

本当に大切です。

シンプルにつけたいもんですね^^

お気軽にお問い合わせください!

デザインカウンセリングや、ホームページのご相談

SNS活用方法など気になることはお問い合わせください。

関西圏以外もZOOMで対応できるので海外からでもOK!

Ryo Kakumoto@Tocoton
Tocotonのモットーは大阪商人
sdg poster ja

copyright© Tocoton®,LLC all rights reserved.