思っていることが出るソース
ども。
コーディングルールがおそろしく厳しいホームページを
修正したりすると
どうしても
イライライライライライライラ
してしまうところがあります、正直ね、正直(笑)
そんなに色々きめやんかてええやんけっっ!!
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
って思ったりもしちゃったり。
しかしこのコーディングルール。
ないと確かにえらいことにはなるわなぁと。
特に修正に携わる人間が
外部の場合が多くて、さらに人数が多い時。
共通のルールがあることによって
あぁ、こういうコメントアウトしてるから
これはなんかの修正なんやなとか
自分が組む時にも守ろうという気持ちにはなります。
しかし細かすぎるともう・・・(ノω=;)。。。
私の組むソースは
ものすごい気分が出るというか(笑)
丁寧にしたかったんやろうなこの時って思ったり
急いでたんやろうなってことが
すぐにわかったり。
単純な組み方の中にも性格が出ますねww
コーディングルール、あるほうがそういうのも
隠せてええんやろうなぁって
ちょっと思ったりしました。