写真の切り替え効果
ども。
最近お客様の中でも
結構いろいろなお問い合わせをいただきまして
画像に関する加工の仕方が多いですね。
マウスを重ねて、画像の変化を出すロールオーバーに関して。
これは、例えば今まさにマウスの
カーソルをその文字なり画像に合わせると
別の文字色になったり、画像が変わったりといった効果が
出せるので色んなホームページでも使用されてます。
で、その他の効果として非常に
多くのお問い合わせをもらってるのが
javascriptの機能かなぁと。
横に、何種類かの画像があって
メインに映し出されるものが大きく出てくる窓があって
それぞれの小さな画像にマウスのカーソルを合わせると
それぞれの画像が出てくる。
http://ryokakumoto.com/java_test/
こんな感じの効果を出したい!!って
方が多いのかなぁって思います。
ものすごくきれいな写真の切り替えを出したい場合には
FLASHで制作するのが一番ですが
そうするとホームページの容量の問題や
経費的な問題がでてきます。
で、javascriptですね。
切り替えだけなら全然これでいけると思うし
結構あっさり作れます。
こういうの、好きって言われる方が多いから
javascriptの勉強もどんどんしていくと
ホームページのイメージも膨らむのかなぁって思いますね。