コーディングを早くするために!
ども。
最近はずっと社内で納品作業やら
制作作業の手直しなどを手伝って出張しながら取材して・・・を
繰り返してるのですが、
やはり!時間との勝負になってきましたーー!!
・・・社内でつめられるしさ (´ω`。)グスン
コーディングが遅くて・・・
慣れてなくて・・って
言うWEBデザイナーさんも多いですよね。
私もそのうちの一人やけども
そんなこたぁ、言うてる場合じゃねぇ(笑)
で、やっぱり早く早く!と言うてても仕方ないので
まず、1ページどれぐらいで出来るかを
タイム図ります。
ホンマにストップウォッチで図りますね、これ(笑)
目安は40分。
はい、スタート!で
集中してズバババババっとやりとげて
時計をみたら、65分!!!??なんてこたぁ
ざらにあります(笑)
でも、次にはこのカタチやから同じようにしてとか
さっきここで時間かかったから
今度はこうして・・・って
考えながらやってると
あらら、不思議なことに慣れてくるのか
意外と早くなりますよ^^
デザインも同じくで、パターンが決まってくると
作るスピードが速くなる。
仕事がたまって死にそう・・・って状況からの
打破のために私を含めて今みんなが死ぬ気で練習中(笑)
春には楽になるとええなぁ。